![]() |
![]() |
![]() |
|||
目次 | ![]() |
|||
▽ | ![]() |
|||
▽ | ![]() |
|||
▽ | ![]() |
|||
山名 | 日付 | 標高 | ![]() |
|
![]() |
一夜山 | 11/23 | 1562m | ![]() |
蕎麦粒山 | 11/2 | 1071m | ![]() |
|
黒姫山 | 10/19 | 2053m | ![]() |
|
にゅう | 9/28 | 2351m | ![]() |
|
雁田山 | 9/23 | 759m | ![]() |
|
大菩薩嶺 | 9/14 | 2057m | ![]() |
|
虫倉山 | 9/7 | 1378m | ![]() |
|
根子岳 四阿山 |
8/24 | 2207m 2354m |
![]() |
|
常念岳 | 8/16 | 2857m | ![]() |
|
鍋倉山 | 6/21 |
1288m | ![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
本日の山行 | 9月7日(日) | |||||
山名 | 虫倉山 | 標高 | 1378m | 場所 | 中条村 | |
登山口 | 不動滝 | メンバー | しのぶ、たっきー、namy | |||
スケジュール | 9:15不動滝登山口出発―10:10虫倉山山頂―11:00山頂発―11:35四阿山登山口・下山 | |||||
温泉 | ― |
虫倉山登山口の付近でBBQをやることになり、その前に山に登る。 不動滝のある登山口までは長い長い道を車でアクセス。 登り始めから結構な斜度あり、ジグザグ。ハイペースに登ってしまい汗だくになる! |
![]() |
途中にある金倉坂は虫倉山の黄金伝説にまつわる場所らしい。岩・石がごろごろとしていて、さながら雪崩跡のよう。 | ![]() |
1350m付近に東屋あり。 ここから先は緩やかな道を登り下りして、山頂へ。 |
![]() |
ハイペースのため1時間弱で山頂到着! 見晴らしはいいものの、山々には雲がかかっていて、稜線を眺めることは出来なかった。 →写真:山頂から戸隠連邦を見て。(雲だらけ…) |
![]() |
下りは早い。 前日に雨が降ったらしく足元が滑る。しかし軽快に下る。 途中小川を渡るが、その静かな水辺にはサンショウウオが。水がすごく綺麗ってこと! |
![]() |
あっという間の下山。 改めて不動滝を見上げる。 きれい! この後、山麓でBBQ! →詳しくはDiaryのページへ |
![]() |