目次 | ||||
▽ | ||||
▽ | ||||
▽ | ||||
山名 | 日付 | 標高 | ||
一夜山 | 11/23 | 1562m | ||
蕎麦粒山 | 11/2 | 1071m | ||
黒姫山 | 10/19 | 2053m | ||
にゅう | 9/28 | 2351m | ||
雁田山 | 9/23 | 759m | ||
大菩薩嶺 | 9/14 | 2057m | ||
虫倉山 | 9/7 | 1378m | ||
根子岳 四阿山 |
8/24 | 2207m 2354m |
||
常念岳 | 8/16 | 2857m | ||
鍋倉山 | 6/21 |
1288m | ||
本日の山行 | 6月21日(土) | |||||
山名 | 鍋倉山 | 標高 | 1288m | 場所 | 飯山市 | |
登山口 | 茶屋池 | メンバー | makko,しのぶ、裕美、namy | |||
スケジュール | 10:00茶屋池出発―11:00黒倉山頂―11:20鍋倉山頂―12:40山頂出発―13:20森太郎―13:35森姫―14:00県道―茶屋池15:50 | |||||
温泉 | いいやま湯滝の湯:300円 |
初夏の鍋倉山 青々と茂ったブナ林。 県道95号、開田峠手前に茶屋池がある。その脇から池沿いに登山道が延びている。そこから入山。頂上までの標高差約160m。 尾根沿いの緩やかな道を行く。 |
|
ブナの木や鳥の鳴き声や珍しい花を楽しみながら、軽快に進んで行くと… 途中、いくつかの雪渓があった。もう6月も後半だというのに!さすが雪ぶかい飯山地方。 |
|
そして! 先行していた女性2人組が、私達を呼びとめいざなう。 一体何が!?と思ったら・・・ 小さな池にサンショウウオと蛙の卵が産みつけられていた! 写真はサンショウウオの卵。水の中にぶどうの房のようにまとまっている。蛙の卵は木の枝に泡が巻き付けられ、その泡の中に産んであるという。 感動! |
|
ブナの巨木。 【森太郎】 樹齢300年以上と言われている。幹周りは何メートルだろう・・?入山者の踏みつけで根が弱り木の勢いも衰えているとのこと。 長い年月を感じさせる、苔むしたこぶこぶの幹。今は柵があり遠くから見守る事しか出来ない。穏やかなおじいさんだった。 自然を破壊しているつもりはなかったけれど、入山するだけで木を傷付けている・・・とても複雑な気分に・・・。 |
|
森太郎・森姫を見、周遊して県道へ降りる。 配車をしておかなかったので、温井の登山口から茶屋池まで歩く事に・・・ コンクリートの道は硬く、思った以上に足の裏が痛くなった。 →遠足のように並んで歩く面々! |
|
県道歩きで疲れ、道路脇で休む。通りがかりの車に不審な目で見られた・・・ (makko&しのぶ) こうして3時前、茶屋池へ到着。 なんとも気持ち良かった! |