*2003年4月26日・27日*


*MEMBER*
ヘロ丸 J ひでとし ひこまさ しん はぎぽん 
makko しのぶ やま namy


4月26日(土) 4月27日(日)
浄土山麓〜 龍王岳・タンボ平

立山・SPRING・PHOTO
写真集


4月26日
天気:雨のち曇り

長野組(ヘロ丸・makko・しのぶ・namy)
関東組(J・ひこまさ・ひでとし・しん・はぎぽん・やま)
山篭り組(ヘロ丸・J・ひこまさ・・・29日ないし1日までテント泊)

長野組は富山県側から、関東組は長野県側から室堂へ向かう。
雨降りではあるが、向かっているうちに回復のきざしあり!

←立山駅の駐車場にて。山篭りヘロ丸の大きなザック&makko。
観光団体様御一行でひしめきあう駅内。

9:50発の切符を入手。
室堂直通のバスもあったが、あえてケーブルカーに乗る事にする。

お土産屋は雷鳥グッズがいっぱい。
11:00AM 室堂到着。
ガスがすごくて視界は50m・・・

腹ごしらえをした後、ひとまず登ってみようということに。
支度をして出発!


後ろまっしろでしょ。
 
ガスと風で、無理をせず行ける所まで・・・ということで浄土山方面へ登り始める。本当に前が見えない、景色ももちろん見えない。

今日はまったりするつもりだったので、30分足らずのハイクで息切れ。

関東組室堂到着との連絡が入り、登れたところからドロップ。

堅いと思いきや、なかなかに滑りやすい雪でした。
一気に室堂へ滑り帰る。
到着した関東組と合流。

←山篭り組3人の巨大な荷物。27日〜1日までの食料などがつまっている。


この後、宿である「雷鳥荘」へみんなで向かう。
時々晴れるもののやっぱりガス気味。
でも雨が降らなくて良かった。

滑りとハイクをおりまぜながら宿へ。
雷鳥に出会う、いいシュートに出会う、なかなかに快適。

この後、荷物を宿の部屋へ起いて身軽になり、他のメンバーはキッカーを作りに出かけていった。私は・・・風邪でダウン・・・夕飯時まで寝ていました。
キッカーおおいに楽しんだようです。


4月27日
天気:晴れ!

昨日とはうってかわっての晴天!
目指すは雄山&山アカール、そしてタンボ平!


←これから入る斜面の手前で
ギャング達。
日光サンサン、日焼け注意ってことで、この日は怪しげな人達が・・・

写真
左上:しのぶ
左下:makko
右上:namy
右下:ひでとし







一之越、そして雄山へ向かってハイク。
近いと思えた一之越はひたすら遠かった。

私は風邪でダウン。
みんなは1時間半位で到着したが、私は2時間半くらいかかった気がする。
足が前へ出ない。熱でフラフラする・・・
体調はバッチリにしないと・・・

とにかく登らなければ帰ることは出来ない。
長い道のりだった・・・・・・
雄山の雪の付き具合が良くないということで、急遽ルートを変更し、   へ。
写真中央あたりからドロップ。
私は無線機片手に下で待機。爆睡。

みんなのドロップする姿は超かっこ良いい!
この距離からでもザラメスプレー?があがっているのが見える。
無線機から、ドロップの報告が聞こえてくるたびに、目をこらす。
大きなターン、あるいは一気に・・・思い思いのシュプールを、自分だけのラインを雪肌に刻んでゆく・・・

後で聞いたら、下のほうはやや難しい斜面だったようで、コケ者続出。でもみんな満足そうな顔。
一之越から御山谷を下に見ながら、東一之越までトラバース。

谷と山と沢と・・・
自然がおりなす景色にただただ圧倒される。
あの斜面も滑りたい、このピークにも立ってみたい・・・夢はふくらむ。
トラバースには夏山ルートを使った。
雪がだいぶ落ちていて、岩が顔を出している。
ボードブーツではおっかなびっくりという感じ。一歩一歩確実に。

太陽がサンサンと照りつける昼前。
汗だく。でも気持ちいい。

東一之越にてお昼ご飯。
これから滑るタンボ平を目の前に・・・
タンボ平へ向かってドロップ!(写真・rider:makko)
最高の瞬間!

雄山をバックにロープウェイ乗り場へ向かって降りてゆく。
ノントラック、ザラメ。

なんという言葉で表現したらいいんだろう?
叫び出したくなってしまうような恍惚感・・・

広いバーンをスピードを緩めずにつっこんでゆく。
みんなのラインがある、自分のラインを刻む。

最高!
1日の滑りを終え、振り返ると我々のトレースと
壮大な山が。

マウンテンサイド TOPへ
GALLERYへ
HOMEへ